ハヤブサ(タカ目ハヤブサ科)
 南極を除く全世界に広く分布。
日本では、九州以北で繁殖するほか、全国に冬鳥として渡来する。

特 徴 雌雄ほぼ同色。成長は上面は石板黒色。頬に目立つひげ状の黒斑がある。下面は白く、黒褐色の横斑がある。翼下面は白と黒の横斑がある。ろう膜とアイリング、跗蹠は黄色。
幼鳥は、上面が黒褐色。下面は淡褐色やバフ色で、(白いものもいる)黒褐色や縦斑がある。脇の斑はやや太くハート形やV字形。

鳴き声 ケーッ、ケーッ、クワッ、クワッなど。

生息場所 繁殖期は海岸の崖。非繁殖期は平地から山地の海岸。河口、湖沼、崖、河川敷。
飛んでいる鳥を見つけると飛び立ち、上から急降下して蹴り落として捕らえる。
名前はとても速く飛ぶ鳥を意味する「速翼」が転じたもの。

大きさ 全長 ♂42㎝、♀49㎝
      翼開長 84~120㎝

  (撮影2006年01月17日)
 

もとのページに戻るには、ブウラウザの<戻る>をクリックしてください。