![]() |
ゲンカイツツジ(ツツジ科) 玄海躑躅 山地に生え、栽培もされる高さ2〜4mの落葉樹。 枝を多数出し、若枝には赤褐色の開出毛がある。葉は長さ4〜7.5pの楕円形で、両面に毛がまばらにある。枝先に1〜3個の花芽がつき、各花芽に1個の花がある。花冠は直径3〜4pで、桃色である。 (2003/03/19撮影) 絶滅危惧U類、準絶滅危惧(福岡県) |
![]() |
(2003/03/31撮影) |
![]() |
(2004/03/29撮影) |
もとのページに戻るには、ブウラウザの<戻る>をクリックしてください。