大雪の英彦山を愉しむ!

●●雪の英彦山:大回りコースを紹介します●●

2005年の12月は記録的な寒波の影響で、英彦山には大雪が降ったようです。
福岡県では、雪山を楽しむ機会が少ないので早速出掛けてみました。
私は30年以上、冬の英彦山を訪問していますが、
積雪の多さには正直言って驚きました。北岳周辺は70センチ位あったようです。
3連休の最終日だったので、コース上には明確なトレースがありました。
トレースが無ければ、今回の大回りコースを歩くことは出来なかったと思います。
参加者は、お正月山行を控えて、ボッカ訓練中のヤマメ11さん、
楽々スノーハイクで参加した、山ふたすじさん、みやさん、山旅人でした。
●月日 2005年12月25日  ●天気 晴れ後曇り
●参加者 ヤマメ11さん:山ふたすじさん:みやさん:山旅人
●参考コースタイム
 別所駐車場(9:20)〜奉幣殿(9:45)(9:50)〜玉屋神社(10:38)(10:46)
 〜鬼杉(11:40)(11:56)〜展望所(12:32)(12:40)
 〜南岳(13:20)(13:24)〜中岳(13:34)(14:30)〜北岳(14:56)
 (15:00)〜高住神社(15:34)(15:50)〜別所駐車場(16:35)

南岳から中岳上宮と北岳を望む
●無料の別所駐車場
今日の参加者は九州さんらく会の
ヤマメ11さん、山ふたすじさん
みやさんと私の4名だ。
駐車場で同好会嵐のS谷ご夫妻に
会い挨拶を交わす。
駐車場の前にある警察派出所の
前を通り奉幣殿を目指す。
●雪化粧をした奉幣殿
別所駐車場から車道を歩き
石段の表参道に出たら左折する。
長い石段をノンビリと歩こう。
最近、英彦山に新しい名所が出来た
ようだ。石段の右手にスロープカー
のレールが見えていた。
★英彦山花公園・電車運行部★
社務所の裏側に英彦山電車の
立派な駅舎があった。
●中岳上宮を見る
3連休で沢山の登山者が英彦山に
入山したようだ。明快なトレースが
あるので今日は英彦山大回りコース
を歩くことにした。
奉幣殿横の階段をあがり標識から
右折する。最初の目標は玉屋神社
だ。途中、左手上方に中岳の上宮
が見えていた。
●静寂の玉屋神社
玉屋神社への道は平坦ではない。
結構なアップダウンがある。
玉屋神社の周辺は、何時来ても
静寂な雰囲気に包まれている。
●快調に雪道を進む
先頭はボッカ訓練中のヤマメ11さん。
山ふたすじさん、みやさん
山旅人は軽装の楽々ハイクである。
最近、英彦山は倒木が多いので
ボッカトレには大きな負担がかかる
ようだ!
●樹齢1200年の鬼杉
玉屋神社からアップダウンを繰返す
と英彦山名物の鬼杉に着く。
ここから南岳の急登が始まるので
休憩して鋭気を養おう。
●急登を頑張る
鬼杉から倒木帯を乗り越えて前進
する。通常なら歩き難い石積の道
だが今日は石を雪が覆い隠して
歩き易い階段状の道になっていた。
写真はボッカに汗を流す
ヤマメ11さんとスノーハイクを
愉しむ山ふたすじさん&みやさん!
●雪に埋もれた材木石
階段状トレースのお陰で
今日は難なく材木石へ着いた。
材木石上部は雪に埋もれていた。
トレースは夏道を一度も外すこと
なくついていた。最初に歩いた人は
多分このルートを熟知した人では
ないだろうか?
ルートの正確さに感心する。
●展望所から岳滅鬼山を見る
ボッカ訓練の時は、何時も材木石
上部の展望所で休憩することに
している。鬼杉から一気に南岳へ
行くには距離が長すぎる?
重荷のヤマメ11さんだけ汗をかいて
いた。雪化粧をした峰々が綺麗だ。
お天気は曇り空に変った。
●積雪の長い鎖場
展望所から更に頑張ると結構長目
の鎖場がある。足元のステップに
注意して確実に登って行こう。
●南岳直下の鎖場
写真は山頂直下の鎖場を
難なく通過する山ふたすじさん!
英彦山の樹木は雪に慣れていない
のか?雪の重みで枝が撓り
登山道を覆い隠している場所が
沢山あった。
●南岳での記念写真
南岳広場に出る場所も樹木が雪の
重さで撓り、四つん這いになって
通過した。写真は左から
ヤマメ11さん:山ふたすじさん
みやさん。休憩所の屋根の上には
雪が40センチくらいあった。
●南岳から中岳を見る
空腹なので南岳を早々に出発して
中岳を目指す。
●中岳への鞍部付近
前日:22日、さんらく会のTAKAさん
が中岳から南岳を目指したが
腰までのラッセルとなり南岳手前で
中岳へ引き返したそうだ。
今日は楽々で通過出来た。(^^♪
●中岳上宮の社殿
私は上宮で必ず安全登山の祈願
をしている。お陰で今日まで元気に
好きな登山を継続している。
中岳休憩所に行って遅い昼食を
食べる。ここで、やまびこ会の
豊津の信ちゃんに会う!
寒暖計はマイナス2度であった。
●北岳への鞍部付近
中岳から北岳へはラッセルを期待
したが明確なトレースがあった。
北岳鞍部付近から積雪の量が多く
なる。道標が埋もれかかっていた。
九州の英彦山では、雪が降っても
午後から気温があがり
あっという間に雪が消えてしまうが
今日は気温が低いようだ。
●北岳の小さな祠
北岳山頂付近に差しかかると
ガスが出て来た。
冬山らしい雰囲気になった。
●深雪の北岳周辺
北岳から高住神社目指して下山を
開始する。この付近が一番積雪が
多いようだ。70センチ近くはある
かな?北岳の肩は風の通り道に
なっている。ここに風で飛ばされた
雪が積もり、大きなテーブルのよう
なものが出来ていた。
●高住神社へ下る
北岳の肩から木製の階段があるが
雪で埋もれていた。高住神社へ向か
う道は石積の階段だが
今日は快適な雪道になっていた。
あっという間に高住神社へ下った。
●豊前坊の高住神社
高住神社にはトイレがあるので
女性は利用すると良い。
新年の準備をする神主さんが
忙しそうに仕事をしていた。
大晦日から元旦には多くの参拝客
で賑わうことだろう。
●荒涼としたスキー場
高住神社から別所駐車場へ戻った。
英彦山温泉しゃくなげ荘
で入浴してから帰宅する。