野峠から鷹ノ巣山

英彦山の別所駐車場から豊前坊を経て更に進むと野峠です。
この峠は犬ガ岳への縦走路の入口になっています。
車を小さな駐車場に停めてから出発です。


4月1日のAM6時30分
しゃくなげ荘上の駐車場に集合です。
若造さんが集合1分前に到着しました。
あとは全員30分前には集合です。
このPに車をデポしてから
2台の車に分乗して野峠へ向かいます。
幸いにも車道の雪は無くなっていました。
野峠で準備を整えて出発です。
最初の小さなピークは急登です。
登り難いのでゆっくりと歩いて下さい。
ピークを越えると鞍部に一旦下ります。
ここから狭い岩稜が出て来ます。
岩の上に雪がかぶっていましたので
注意を払いながら進みました。
展望の良い露岩を過ぎてから
鷹ノ巣山三ノ岳の基部に進みます。
三ノ岳の基部で道は左右に分かれます。
右手の赤テープを進みます。
この辺りが一番雪が多いようでした。
二ノ岳からの登山道と合流すると
右へ進みます。ここが10M岩場下です。
10M岩場には前日の雪が5CMほど
積もっています。
雪が無ければ大丈夫ですが念のため
ザイルをフィックスすることにしました。
2カ所ほど支点をとり
ザイルが振られないようにしました。
写真は10M岩場の上部を攀じる
山ふたすじさんです。
jimnyさんのREPにもありますが
ここから落ちるとアウトですね。
一般ハイカーが登るには
ここのフィックスロープは些かお粗末だ
と思います。
鷹ノ巣山三ノ岳ピーク手前に
展望の良い小さな広場があります。
写真は英彦山の北岳です。
三ノ岳は周囲を樹木が囲み展望は
ありません。
記念写真を撮ったら下山にかかります。
岩場は下りの方が危険です。
フィックスしたザイルを頼りに慎重に
岩場を下りました。
この10M岩場では雪の為に結構時間を
費やしました。
岩場下から二ノ岳へ進みます。
途中小さな岩場や岩壁を進みます。
雪が無ければ何の問題もありません。
二ノ岳ピークの手前に展望の良い
小さな岩のピークがあります。
ここは写真撮影に最適です。
私も何時も同じ場所から三ノ岳の写真を
撮っています。
左の写真は鷹ノ巣山三ノ岳です。
小さな二ノ岳を越えて鞍部に下ります。
ここから一ノ岳の登りが大変でした。
雪が融け始めたので足元がズルズルで
ナカナカ前に進めません。
どうやら一ノ岳のピークに到着して
簡単な昼食を摂りました。
先が長いので休憩時間は20分でした。