爺ケ岳南尾根〜種池山荘〜鹿島槍ケ岳<後半>●●GWに親しい仲間と歩いた鹿島槍ケ岳を紹介します●●
|
|||
鹿島槍ケ岳から剣岳&五竜岳方面を望む |
|||
●種池山荘を出発する 5月6日、お天気は持ちそうだ。 朝は雪面が少し硬かったので アイゼンを着装する。 種池山荘を出発して間もなく多くの 雷鳥と遭遇する。 皆さん写真の撮影に忙しくなる。 ヤマメ11さんは飛行する雷鳥の 撮影に成功したようだ。\(^o^)/ |
|||
●爺ケ岳中峰へ向かう 爺ケ岳南峰を越え中峰へ進む。 アイゼンを効かして慎重に歩いた。 中峰の雪面でジグザグ歩行の 練習を行った。 |
|||
●爺ケ岳の中峰 中峰は標高2670Mで三峰では 一番標高が高い。記念撮影を してから鹿島槍ケ岳を目指す。 左から天唐渓遊さん、ヤマメ11さん 沢グルメさん、綾吉さん 山ふたすじさん! 爺ケ岳の中峰でアイゼンを外す。 |
|||
●中峰から見た鹿島槍ケ岳 冷池山荘から布引岳まで大きな 雪屁が付いていた。 写真では雪が多いが大半は夏道 が出ていてアイゼンなしで歩く ことが出来る。想像したより雪は 少ないとの印象だ。 |
|||
●登山基地の冷池山荘 爺ケ岳中峰から冷池山荘へ下る。 山荘で休憩していると私の親しい 友人である戸高雅史さんに会う。 今回は鹿島槍ケ岳東尾根の 登山ガイドでの入山だったそうだ。 詳しい情報は野外学校FOS! |
|||
●冷池山荘を出発する 戸高さんと別れ鹿島槍を目指す。 気温があがり雪面は柔らかく なって来た。布引岳の大きな雪屁 が目に入る。いつ崩壊しても おかしくないなぁ〜? 写真は沢グルメさんから拝借! |
|||
●布引岳への登り 布引岳は2683Mの山だ。 今日はザックが軽いので皆さん 快調なペースで高度を稼ぐ。 後方の山は爺ケ岳の3峰になる。 |
|||
●布引岳から鹿島槍を見る 布引岳まで来ると鹿島槍ケ岳は 目前だ。布引岳の山頂で暫し 休憩して最後の鋭気を養う。 写真は綺麗な鹿島槍を見上げる 山ふたすじさん! |
|||
●マダラ模様の雷鳥 今回のコースには雷鳥が沢山 生息している。 |
|||
●鹿島槍ケ岳への道 布引岳から雪のない夏道を歩く。 |
|||
●山頂を目指す山旅人 綾吉さんは山を始めてまだ半年だ がパワフルな女性である。 終始、私の後をピッタシと遅れる ことなくついて来る。 紺碧の空が美しかった。 写真の撮影は沢グルメさん! |
|||
●鹿島槍ケ岳の山頂 標高2889Mの鹿島槍ケ岳南峰 へ到着する。360度の大展望を 堪能する。皆さんの嬉しそうな笑顔 が印象的であった。 |
|||
●来た道を振り返る 山頂から振り返ると遠くに槍ケ岳 や穂高連峰が良く見えた。 遠くに見える種池山荘へ戻ること にしょう。 |
|||
●鹿島槍の山頂直下 事故は下山時に多い。 山頂でアイゼンを履き下山する。 気を引き締めるように注意を促す。 |
|||
●平らな雪道を進む 樹木に沿って冷池山荘を目指す。 昔の3月、鹿島槍ケ岳に来た時 ホワイトアウトに遭遇して雪面が 分からなくなり怖い思いをしたこと が思い出された。今回は好天で 本当にラッキーであった。 |
|||
●冷池山荘で休む 種池山荘の幕営地では幕営跡は 1張りだけであったが冷池山荘 には沢山の幕営跡があった。 しばし休憩して至福の時間を過す。 |
|||
●苦しい爺ケ岳の登り 冷池山荘から種池山荘へ戻るには 爺ケ岳を越えないといけない。 再び体のエンジンを再起動して 爺ケ岳の登りを頑張った。 |
|||
●爺ケ岳南峰から種池山荘へ 爺ケ岳の南峰を越え種池山荘へ 戻った。お天気は完全に下り坂だ。 夜半から山の天気は荒れると事で 今日も幕営はやめ種池山荘に 素泊りすることにした。 夜は天唐渓遊さんの天唐節を 聞きながら楽しい時間を過した。 PM8時就寝する。 |
|||
鹿島槍ケ岳から見た後立山連峰&鹿島槍ケ岳北峰 |
|||
●雨と強風で難儀する 5月7日、夜中から風雨が強くなり 雪崩の大きな音も聞こえたそうだ。 <山ふたすじさん談> 何時も熟睡の私は何も。。。 朝5時に出発の予定であったが 1時間遅らせてデッパする。 雨は小雨になったが強風が吹き ナカナカ前進出来なかった。 耐風姿勢の練習の成果が? <写真提供:沢グルメさん> |
|||
●樹林帯で休む 種池山荘から爺ケ岳南峰まで 50分の時間を費やす。 風を避ける場所もないので一気に 標高2400M付近の樹林帯まで 下山した。風のない場所を選び 休憩する。 <写真提供:沢グルメさん> |
|||
●爺ケ岳登山口へ 樹林帯に入ると風もなく快適に歩く ことが出来る。 皆さん、快調なペースで下山する。 八ツ見ベンチまで沢山の踏み跡 があるので赤布と黄色の標識を 確認して欲しい。 <写真提供:沢グルメさん> |
|||
●南尾根入口へ下山 爺ケ岳南峰から3時間10分で 爺ケ岳登山口へ到着する。 絶好調男のヤマメ11さんが 扇沢駐車場まで車を取りに行き 我々は登山口で待った。 帰り大町温泉の薬師の湯で 入浴してから帰宅する。 |
|||
クリックすると爺ケ岳南尾根〜種池山荘〜鹿島槍ケ岳<前半>へ戻ります。 |